CAD/CAMを使って企業経営を改善したい経営者、幹部の方へ。

mabashira

間柱入力


q_icon.jpg コラムの間柱でCTガセットの向きを上下別々に設定したい場合は?



a_icon.jpg

端部のスタイル設定で、左下の【+追加】をクリック(①)し、
端部のスタイルを入力、端部材回転角度を設定し(②)、OKボタンをクリックします。

クリックすると拡大します




端部のスタイル入力で、向きを変えたいCTガセットをクリックし(①)、
端部スタイルの項目から登録したスタイルを選択し(②)、四隅にある✔をクリックします。

クリックすると拡大します

q_icon.jpg 梁の上に乗せる間柱ベースの入力方法は?



a_icon.jpg

初めに、継手マスターの継手種類で5-ベースを選び、サイズなどを設定します。

クリックすると拡大します




次に、先ほど登録したベースを、間柱マスターの継手の上下で選択します。

クリックすると拡大します




間柱の入力で梁の上に間柱を配置すると、間柱ベースが入った部材が配置されます。

クリックすると拡大します






<個別に間柱ベースを配置する場合>
継手マスターでベースを登録した場合、個別に間柱ベースを配置することができます。


継手の入力で、ベースを配置したい場所の■をクリックします。

クリックすると拡大します




継手設定で継手にベースを設定し、OKをクリックします。

クリックすると拡大します

q_icon.jpg 間柱をつる時に、下の位置をあげる方法は?



a_icon.jpg

左のツールバーにある補助線をクリックし、補助線を引きます。

クリックすると拡大します




接続情報変更で、つりたい間柱の下側端部(①)をクリックし、
接続先に補助線(②)を指定します。

クリックすると拡大します




すると、下の位置をあげた間柱が設定されます。

クリックすると拡大します

q_icon.jpg コラムの間柱でTガセットの向きを上下別々に設定したい!


a_icon.jpg

端部スタイルで設定できます。

mabashira04-001.jpg



【端部】-【スタイル設定】をクリックします。
mabashira04-002.jpg



追加をクリックします。
例) 回転角度0度の間柱の上継手のみ90度に変更する場合
端部材回転角度を90にし、OKします。
mabashira04-003.jpg



【端部】-【スタイル入力】をクリックします。
向きを変えたいCTガセット部の「◎」をクリックします。

端部スタイルを追加したスタイルにし、四隅の決定ボタンをクリックします。
mabashira04-004.jpg

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional